男子決勝戦







= 戦 評 =

 インターハイ上位進出を目指す近江高校と、前大会準優勝の比叡山高校との戦いを制し、勢いに乗る八幡工業高校との戦いとなった決勝戦。インターハイの切符を手にするのは果たしてどちらのチームか。

 第1セット、近江は野村のCクイックやブロックで得点を重ね、順調な滑り出しを見せる。対する八幡工業はエース谷口にボールを集め、追いすがるが、近江は駒井のサイド攻撃が決まりだし、5-12となったところで八幡工業がタイムアウト。その後も近江は高いブロックでワンタッチを取り、野村のCクイックで切り返すなど、早い攻撃で攻めの手を緩めない。対する八幡工業は谷口のブロックやバックアタックで反撃する。しかし最後は、このセット幾度も見られた野村のCクイックが決まり、近江が第1セットを先取した。

 第2セット、近江は八幡工業の谷口を徹底してマーク。八幡工業のミスを誘い、得点を重ねる。しかし序盤はお互いサーブミスが目立ち、リズムをつかみきれないままゲームは進んでいく。近江はキャプテン藤井の変化に富んだサーブで連続得点を重ねる。10-18となったところで八幡工業が1回目のタイムアウト。流れを呼び寄せたいところであったが、近江の高いブロックと堅い守りから展開されるコンビバレーが冴え、終盤も攻撃の手を緩めることなく、近江高校が25-14とこのセットも取る。

 結果、セットカウント2-0で近江高校が16年連続32回目の優勝を飾り、インターハイの切符を手にした。

 王者近江高校のワンサイドゲームとなった決勝戦。近江高校はこのあと開催される近畿大会での活躍をステップに、インターハイ優勝を目指して頑張ってほしい。準優勝の八幡工業高校もこの悔しさをバネに近畿大会での躍進を期待する。

文責・滋賀県高体連バレーボール専門部




熱戦の模様(ベスト4)